ニュージーランド移住を目指す夫婦のブログ

ニュージーランド移住を目指す夫婦のブログ

まずははじめの一歩、2018年11月から南島オアマルで生活をはじめました。

地元の幼稚園で日本紹介イベント

先日、息子が通う幼稚園で日本紹介イベントをしてきました! ある日息子をお迎えに行ったら先生から「子ども達に日本の紹介をしてみない?」と急に言われ、二つ返事でOKしたものの、何をすればいいのやら・・・。先生からは内容も時間もおまかせとのこと。 …

長男の小学校が決まったよ(NZの小学校システムについて)

去年くらいからずっと頭の片隅にあった「長男の小学校どこにするか」問題。無事希望する学校から入学OKをもらい、来年5歳になった月から通学することになりました。 今回の学校探しで、ニュージーランドの小学校システムについていろいろと勉強になったので…

【実録】1歳&3歳児と行く国際線フライトの記録ー空港や機内での様子編ー

今回は空港や機内での様子をお伝えしたいと思います。道中は写真を撮る余裕がなかったのでほとんど文字ばっかりの記事になってすみません! 前回の記事(持ち物編)はこちら 子ども達はじめての飛行機は国内線フライト オークランド空港チェックイン~搭乗ま…

【実録】1歳&3歳児と行く国際線フライトの記録 ー持ち物編ー

お久しぶりです! 昨年末 約4年ぶりに日本に一時帰国したのですが、その時初めて経験した子連れ国際線フライトが想像以上に大変で。。(NZ国内線1時間半+国際線12時間+日本国内線1時間半の計15時間) 準備したものから実際の機内での様子、今後の教訓など…

子供の投資口座を開設

お久しぶりです。すっかり筆不精に拍車がかかり、ブログから遠ざかっていました。 これからも気ままに細く長くやっていこうと思っていますので今後ともよろしくお願いします...( ˘ω˘ ) さて本題ですが、先日、息子たちの投資口座を開設しました。開設したの…

子供の銀行口座を作った。ASBかANZがKiwibankか...

長男2歳、初めての銀行口座をつくりました。 各社の比較 いろんな銀行が子供用口座サービスを提供していますが、各社で「口座資金へのアクセス性」「親の権限」「EFTPOSを発行できる年齢」などに違いがありました。どの子供口座もAccount feeは無料、そして…

【1~2歳児も対象】Childcare subsidyを申請した

長男は1歳を過ぎたころからデイケアに通っていて、楽しんでくれているのはいいのですが(母も自由時間が得られて嬉しい!)、その費用がちょっと家計の負担になっていました。 そこで、Childcare subsidyを申請し、先日無事通りました! Childcare subsidyと…

次男が生まれました。長男もよくがんばった

6月20日に次男が生まれました。予定日からは5日過ぎでした。 長男も連れて挑んだ出産の記録です。 出産まで。2歳近い長男をどう飽きさせずに過ごすか 急に来た陣痛、からの子宮口全開 産後。手術、ふたたび ふたりめ新生児育児の感想 出産まで。2歳近い長男…

【廃材でDIY家具】子ども用の本棚

夫が職場で拾ってきた廃材(パレット)からまた家具を作ってくれました。今回は「子ども用の本棚」です。 》前回作ったのはベビービーフェンス→こちら 今回はニス(ツヤなしタイプ)をMitre10で買ってきて、塗ってみました。 ニスを塗ると表面がより滑らかに…

【ニュージーランドで子育て】知っておくべき基本的な法律

先日、オアマルの移民サポート団体の活動の中で「ニュージーランドの子どもに関わる法律」のレクチャーがありました。知らないことが多かったので勉強になりました。 ちょっとご紹介です。 体罰は違法 学校でも家庭内でも、子どもへの体罰は違法です。 ニュ…

海外から、日本の出産育児一時金を申請できる

実家の諸事情によりわたしだけ日本に住民票を残していて、国民健康保険料も納付し続けています。 出産時に国民健康保険に加入している場合は「出産育児一時金」を申請できて、最大42万円が支給されます。※制度の詳細はこちら、または各区町村のページをご確…

廃材がベビーフェンスになった。

夫が廃材から「ベビーフェンス」を作ってくれました。

かさばらない・崩れない 子ども服のたたみ方

最近このやり方に辿り着きました。 これが一般的な方法かどうか分かりませんが、我ながら「いいやん!」と思ったので・・😊

ニュージーランド航空に赤ちゃんと乗るときの情報まとめ

来月、生後8ヶ月になる息子を連れてはじめて日本に帰ります! ニュージーランド航空で帰るのですが、赤ちゃんとの搭乗について基本的な情報を調べてまとめてみました。

ニュージーランドの子どもの医療費補助制度

痰が絡むような咳を息子がしていて、鼻水と涙もでていたので、はじめて予防接種以外でGPを受診してきました。 診断はただの「風邪」でした。お薬を処方してもらい薬局で支払いしようとしたときにはじめて知りましたが、ニュージーランドでは13歳以下の子ども…

子どもの日本パスポート申請書類の書き方&スマホで証明写真

クライストチャーチの日本領事館まで行って息子のパスポートを無事受け取ってきました。 これでやっと息子のビザ申請ができます。 今回申請書類の作成にあたって何ヶ所か書き方で迷ったところがあったので、以下解説です。どなたかのご参考になれば・・!

無料で子ども服がもらえます。あとはハカパンプという有能な授乳のお供

先日ダニーデンに行ったときに、Pregnanay Helpで息子の服をもらってきました。 Pregnanay Helpは妊婦さんや育児をサポートする団体で、全国8都市に支店があります。

ニュージーランドでの出産の記録

予定日より6日遅れて7日7日に息子が生まれました。 はじめての妊娠、はじめての海外出産。なかなか一筋縄ではいきませんでした😅

ダニーデンで食べた美味しいものの記録

出産予定日直前。相変わらず食欲が止まらない・・!

子どもの予防接種スケジュール。どこまで受けさせるか

子どもの予防接種を、日本の場合と比較しました。あと日本小児科医に相談できるサイトについて

食欲我慢できない系妊婦の免罪符

妊娠中の体重増加について都合よく解釈

出産後の手続き あれこれ【自分的まとめ】

産後の手続きについて気合を入れて調べました。果たして、これで合っているのだろうか?

ニュージーランドの育休と育児手当。ワークビザでももらえるのか?

ニュージーランドの育休と育児手当の内容と条件。もらえたらすごく手厚い

日本人夫婦が、海外で子どもの名前を考えるときに便利なサイト

日本の名前だけど、こちらでも不便なく使える名前をつけてあげたい!という親心

はじめてのホームパーティ、はじめてのベイビーシャワー

はじめてベイビーシャワーを体験!

ニュージーランドで受けられる無痛分娩の種類

こちらで出産予定の方の、なにかお助けになれば幸いです。

布おむつを役所でゲット

オアマルを含むWaitaki地区では、布おむつのセットが格安で配給されています。

ニュージーランドで過ごすはじめての妊婦生活

ニュージーランドの医療・出産制度について、体験した範囲で書いてみます。

【ニュージーランドで妊娠生活】突然の腹痛、嘔吐に焦る

先日突如、激しい腹痛と嘔吐に襲われ病院を受診することになったのでその記録をば。原因は「子宮筋腫」でした。